精油名
レモン
精油の説明
【学名】citrus limon
【和名】―
【種別】ミカン科
【成分】リモネン、シトラール、オクタナール、リナロール
さわやかなレモンの果実の香り。明るくフレッシュな香りで気分を高めるだけでなく、殺菌効果も高いので除菌やお掃除用のスプレー作りにもぴったりです。香りが消えやすいので、香りを長く楽しみたい場合は他の精油とブレンドしてみましょう。複数の精油をブレンドすることで香りが長持ちします。
ネロリ、ブラックペッパー、フランキンセンスなどがおすすめ。
効能
精神疲労の回復、不安を原因とする身体症状の緩和、高血圧、糖尿病、感染症予防、集中力アップ、美白効果
作用
高揚、リフレッシュ、強壮、血圧降下、頭脳明晰化、消化器系機能促進、殺菌
注意事項
・光毒性があります。精油を皮ふに塗布した状態で強い紫外線を浴びると、皮ふに炎症が起こります。肌へ使用する場合には、使用後12時間は使用した部分に日光が当たらないようにしましょう。
・皮ふへの刺激が強い精油なので、敏感肌の方は気をつけましょう。肌につけるときは低濃度で使用します。
オススメの使い方
◯爽やかな朝にぴったりのおめざめブレンド
【材料】
レモン 1滴 シダーウッド・ヴァージニア 1滴 |
シャワーを浴びるときに足元に精油を垂らすと、シャワーの湯気とともに精油の香りがふんわりと立ち上がります。肌に直接触れることがないので、皮ふ刺激の強い精油も気軽に楽しめる方法です。
レモンもシダーウッドも爽やかな香りで頭がすっきりとします。朝にぴったりのアロマです。
30秒で完了!【暮らしと香り】
メルマガ会員も募集中!!
是非ご登録お願いします!